22年卒 エントリーページ
- 区分:新卒採用
- 職種:22年卒業【総合職】
Recruit

22年卒 エントリーページ
- 区分:新卒採用
- 職種:22年卒業【総合職】
酒・食業界に革命を起こす!!「酒×IT」「国酒再生」に挑戦中!
■事業について
"ファイブニーズはお酒に特化したベンチャー企業です!"
【お酒買取販売取事業】
飲食店オーナー様からの在庫過多や閉店に伴う売却依頼、個人のお客様からの押し入れに眠っていたお酒の売却依頼など、さまざまなニーズに柔軟に対応しています。
買い付けを行ったお酒は、自社サイトやネットショップにて販売します。
独自ルートでの買い付けのため、一般的には滅多に出回っていないお酒や、販売がすでに終了しているお酒など、希少価値やコレクト性が高い商品をメインに取り扱います。
※実績※
・2020年 ヤフオク!ベストアワード 食品・飲料部門 第1位!
・2019年 ヤフオク!ベストアワード 食品・飲料部門 第1位!
・2018年 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 獲得!
【なぜやるの?】
酒屋や酒蔵の倒産、日本人の日本酒離れ…
お酒業界のあらゆる課題を解決していくことが、ファイブニーズの使命です!
《酒の流れを変えて 社会の流れを変えていく》
私たちは“お酒業界の問題を世界一解決する企業”を目指し
酒・食業界に革命を起こします!!
このビジョンを一緒に実現していきましょう!!!
■仕事内容について
私たちは「酒の流れを変えて社会の流れを変えていく」、ITの力を使い酒業界の課題解決を目指す会社です!
■入社後は酒買取販売事業部への配属です!
まず、メイン業務として行っていただくのはお酒のバイヤーです!
ただ、一つの事業部門に専念していただくのではなく横断的にさまざまな部門と関わり当社の業務全般についての理解・把握に努めてもらいます。
■その後は、頑張り次第でキャリアアップやキャリアチェンジも可能です!
酒買取販売事業部で力を付けたら各支店の責任者や統括ポジションへとキャリアアップを目指したり、
新規事業部・人事部・メディア事業部などの部署へキャリアチェンジすることも可能です!
成長スピードはそれぞれですが多くの人が入社半年~3年ほどで自身のキャリアプランに沿ったチャレンジをしていきます。
《入社後は…》
1ヵ月程度は座学中心の研修、その後は実務の研修を行い1つひとつ業務を覚えていただきます。
現時点での専門スキルや特別な能力は求めません!
それよりも、「こういう自分になりたい」という自己実現に向けた高い目標を持っていること。
そして、急成長ベンチャーだからこそ、ダイナミックな仕事内容に前向きにチャレンジできる方を求めています!
そのためのサポートに時間は惜しみません。
入社後にどう羽ばたいていくかはみなさんの気持ち次第です!
ぜひ、一緒に会社を大きくしていきましょう!!
説明会に参加できない場合、直接コンタクト頂いても構いません!!
■メッセージ
「“人”にとことんこだわる企業」それが私たちファイブニーズです!
自分の一度だけの人生について真剣に考え目標をはっきりとさせ、情熱を持って行動していけば充実した素晴らしい人生になります!
ファイブニーズで大事にしている事は利他の精神で仲間と助け合い仕事をする事。
個人の成長はもちろんチームとして組織の成長に貢献できる事が重要です。
「自分が会社を成長させるんだ!」
そんな情熱溢れる学生さんとの出会いを楽しみにしています!
人にこだわりを持っているからこそ、一人一人と真剣に向き合うので、選考も他より長めです。
でもそれだけ本気(マジ)です!
また、説明会を少人数制にし真に向き合い、その中で「是非一緒に働きたい!」
と思える方と出会えれば採用予定人数は関係なく選考を進めていきます。
お早めにファイブニーズへのエントリーを!!
募集条件
-
- 募集職種
総合職
「様々な仕事を経験しながら、将来的に会社の中核を担うようになる幹部候補募集」
-
- 給料
- 月給239,928円 (固定残業代45h分59,128円を含む) ※超過分は別途支給
-
- 諸手当
- 時間外手当 / 家族手当(配偶者:月5,000円、子ども:月3,000円) / 資格手当 / 住宅手当(当社社規定による※上限20,000円)
-
- 昇給賞与
- 賞与:年2回(6月・12月※業績連動性) / 昇給:年2回(1月・7月)
-
- 休日休暇
- <年間休日116日>完全週休2日制(曜日固定シフト制) / 年末年始休暇 / 夏季休暇 / 有給休暇 / 慶弔休暇 / 特別休暇 / 誕生日休暇
-
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) / 社員割引制度
-
- 勤務地
- <初期配属は東京の店舗になります。>
-
- 勤務時間
- 09:00 〜 18:00(実働8時間)
-
- 募集人数
- 10名
-
- 応募資格
- 2022年3月末までに大学院、大学、高等専門学校を卒業・修了(見込み)の方 / 文理とも、全学部・全学科
-
- 選考フロー
- エントリー → 会社説明会及び個別説明会の参加 → エントリーシート、選考(面接2回) → 適正検査 / 課題(キャリアプラン・ライフプラン作成) → 最終面接 → 内定